5色でボルトロス・ワタシラガ
「ポケモン版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 」に参加した絵。
自作の診断「500色の色鉛筆より5色」でその日に出た5色を使って、当日のお題のポケモンを描いたものです。
ボルトロス(れいじゅうフォルム)の両手の拳を突き合わせるモーションが好き。
ワタシラガのデザインがよく分からんまま描いてました。名前をついワタガシラと間違えそうになる。
使用ソフト:Adobe fresco(Windows版)
「ポケモン版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 」に参加した絵。
自作の診断「500色の色鉛筆より5色」でその日に出た5色を使って、当日のお題のポケモンを描いたものです。
ボルトロス(れいじゅうフォルム)の両手の拳を突き合わせるモーションが好き。
ワタシラガのデザインがよく分からんまま描いてました。名前をついワタガシラと間違えそうになる。
使用ソフト:Adobe fresco(Windows版)
Twitterの企画「ポケモン版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 」に参加した絵。
自作の診断「500色の色鉛筆より5色」でその日に出た5色を使って、当日のお題のポケモンを描いたものです。
使用ソフト:Adobe fresco(Windows版)
Twitterの企画「ポケモン版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 」に参加した絵。
自作の診断「500色の色鉛筆より5色」でその日に出た5色を使って、当日のお題のポケモンを描いたものです。
メガヘラクロスは背中の黄色を描きたかった。
使用ソフト:Adobe fresco(Windows版)
Twitterの企画「ポケモン版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 」に参加した絵。
自作の診断「500色の色鉛筆より5色」でその日に出た5色を使って、当日のお題のポケモンを描いたものです。
色違いっぽい色が出たので、2連続で色違いです。タマゲタケの日は黄色も出たので、かおるキノコも描いてみました。
使用ソフト:Adobe fresco(Windows版)
Twitterの企画「ポケモン版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 」に参加した絵。
自作の診断「500色の色鉛筆より5色」でその日に出た5色を使って、当日のお題のポケモンを描いたものです。
それにしてもチルドンの部分のカセキ、下半身しかないのになぜクビナガとわかるのか謎。
使用ソフト:Adobe fresco(Windows版)
Twitterの企画「ポケモン版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 」に参加した絵。
自作の診断「500色の色鉛筆より5色」でその日に出た5色を使って、当日のお題のポケモンを描いたものです。
白っぽい色が出たので黒背景に描いてみましたが、ちょっと白すぎて描きづらかった。色鉛筆の色だから、そもそも濃いめの色は無くて真っ黒な背景には向いてないっぽい。
使用ソフト:Adobe fresco(Windows版)
Twitterの企画「ポケモン版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 」に参加した絵。
自作の診断「500色の色鉛筆より5色」でその日に出た5色を使って、当日のお題のポケモンを描いたものです。
ハネッコは図鑑説明より、強風で飛ばされないように仲間同士で葉っぱを絡ませているところ、のつもりでした。
使用ソフト:Adobe fresco(Windows版)
Twitterの企画「ポケモン版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 」に参加した絵。
自作の診断「500色の色鉛筆より5色」でその日に出た5色を使って、当日のお題のポケモンを描いたものです。
ちょっとAdobe frescoに慣れてきたかも?
それにしてもジャラコをこの色で描くのは無理があった。
使用ソフト:Adobe fresco(Windows版)
Twitterの企画「ポケモン版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 」に参加した絵。
自作の診断「500色の色鉛筆より5色」でその日に出た5色を使って、当日のお題のポケモンを描いたものです。
1時間縛りだといろいろ雑になるなあ。
使用ソフト:Adobe fresco(Windows版)