• ホーム
  • 案内
  • ポケモンイラスト
  • その他イラスト
  • 講座
  • 素材
  • ひとりごと
  • リンク

タグ別アーカイブ: フェローチェ 2件

5色でフェローチェ・ユキメノコ

2021年9月29日
  • ポケモン > 落書き


Twitterの企画「ポケモン版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 」に参加した絵。
自作の診断「500色の色鉛筆より5色」でその日に出た5色を使って、当日のお題のポケモンを描いたものです。
白っぽい色が出たので黒背景に描いてみましたが、ちょっと白すぎて描きづらかった。色鉛筆の色だから、そもそも濃いめの色は無くて真っ黒な背景には向いてないっぽい。

使用ソフト:Adobe fresco(Windows版)

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
タグ: フェローチェ, ユキメノコ

フェローチェ

2019年9月9日
  • ポケモン > 落書き


フェローチェってずっと2本足で直立してますけど、休む時はどうしてるんでしょうね?
こちらの世界のものには触りたくないという設定なので、こちらでは細い後ろ足で立ちっぱなしなんでしょうけど。
座るとしたら元いた世界ででしょうけど、背中の羽が邪魔で地面には座れないだろうし、椅子のようなものにでも腰掛けるんでしょうか。
というわけで絵にしてみました。

描くときデザインを改めて見返して気づいたんですが、手首足首の関節がスッと細くなってて、これまでのむしポケモンのような脚の微妙な曲線が無いのにちょっと違和感がありました。さすが異世界の生物。
この絵では手首足首をちょっと太く描いちゃってますが。ファンアートなので許してください。
そして今更気づいたんですが、胴体部分のデザインって、昆虫の脚先の細かい節がつながってる部分(跗節というらしい)がモチーフ? 今まで胴体は虫っぽくないなーと思ってたんですが、思いっきり虫でした。多分。

そういやあと、寝るときはどうするんでしょうか。まさかうつ伏せ? だとしたら、元ネタに近づいてしまって絵面があまりよろしくない。

使用ソフト:ExpressionDesign4(線画)、Krita

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
タグ: フェローチェ
1

📁カテゴリー

全て開く | 全て閉じる

アーカイブ

ポケモンキャラ名タグ一覧

🔍検索

🏆過去1週間の人気記事(ポケモン)

  • ポケモンタロット 大アルカナ
  • モルペコとモデル動物?の比較
  • ジト目ポケモン・トレーナー
  • ダンジョン主人公壁紙?
  • 擬人化いろいろ

👑過去1月の人気ページ

  • ポケモンタロット 大アルカナ
  • モルペコとモデル動物?の比較
  • PCアナログ時計アプリ用文字盤
  • ニドランとナキウサギ・ウサギの比較
  • ジト目ポケモン・トレーナー
  • ポケモンアイコン
  • グソクムシャデザインメモ
  • ダンジョン主人公壁紙?
  • ポリゴンのペーパークラフト
  • グソクムシャ図解補足
トップページへ戻る