ガーディ・ウインディ(ヒスイのすがた)
ポケモンレジェンズアルセウスに登場するヒスイのすがたな3匹を描いてみました。
ガーディが2匹で行動するってのは狛犬から? メカクレが特徴と思いきや、進化するとメカクレじゃなくなっちゃうのでちょっと拍子抜け。
まあウインディはところどころ渦巻いてるのが好きで、個人的に理想のデザインのウインディなのでいいけど。
使用ソフト:Krita
ポケモンレジェンズアルセウスに登場するヒスイのすがたな3匹を描いてみました。
ガーディが2匹で行動するってのは狛犬から? メカクレが特徴と思いきや、進化するとメカクレじゃなくなっちゃうのでちょっと拍子抜け。
まあウインディはところどころ渦巻いてるのが好きで、個人的に理想のデザインのウインディなのでいいけど。
使用ソフト:Krita
ソードシールドの追加コンテンツでニドラン一族がガラル入国したので、図鑑説明を見てみたら
ニドラン♀のソード版図鑑の説明に「オスよりも匂いに敏感」との解説が。ヒゲは風向きを感じるためらしい。
この設定今までありましたっけ? ひょっとして初公開情報では。
図鑑説明によると餌を探すためとのことですが、きっと周囲の危険を察知するのにも使っているはず。
耳がいい♂と、お互いの能力を補い合いって危険を察知してるんだろうなー。
と思って、そんな絵を描いてみました。
使用ソフト:Krita
結局今まで使ってたソフトに戻ってきました。
(クリックで画像のみ表示)
というわけで、3月からちまちま描いてた8匹は2020年ポケモン・オブ・ザ・イヤーの地域別投票1位のポケモン達でした。
3月辺りから何か忙しくて心が荒んでたので、気分転換にちょこちょこ描けるテーマってことで始めたシリーズでした。
こうして完成はしましたが、まだ気は晴れないので、また何か描きます(結局いつもと一緒では…)。
こうしてまとめてみると、上位のポケモンの傾向がわかる……かと思ってたんですが、結局よくわかりませんでした。
対戦で強いポケモンだったりするんでしょうか?
一応、これまでに投稿した個別イラストへのリンクも置いておきます。
ルカリオ・ミミッキュ
リザードン・ゲッコウガ
レックウザ・シャンデラ
ブラッキー・ドラパルト
使用ソフト:8bitpaint、ExpressionDesign4
シールド版をプレイしている姉にプレイ画面を少し見せてもらったら、モブトレーナーのバックパッカーさんが気に入ったので描いてみました。
ヒッピー風のファッションが可愛い。普段は下がり眉ですが、バトル開始時にキリっとした表情になるのもいいですね。そっちもいつか描きたいです。
手持ちポケモンは、姉に見せてもらったプレイ画面で見たバックパッカーのノリコさんのもの…だったはず(うろ覚え)。何となく死と再生を匂わすメンバー、なのかな?
自分ではゲーム未プレイで、検索して見つけた画像とか見ながら描いてるので、いろいろおかしいかもしれませんが目をつぶってください。
使用ソフト:Krita
追記:Twitterに載せた落書きも載せておきます。