• ホーム
  • 案内
  • ポケモンイラスト
  • その他イラスト
  • 講座
  • 素材
  • ひとりごと
  • リンク

カテゴリーアーカイブ: 素材 3件

AzPainter・GIMP・Photoshop用500色色鉛筆パレット

2011年4月26日
  • 素材 > いろいろ素材

■2021/1/11更新:Photoshop用acoファイルを追加

ペイントソフト「AzPainter2」でミルホッグや、旅立ちの仲間たちの色鉛筆風イラストを描く際に使用したパレットです。
最後の6色はメタリックカラー?だそうで、正確な色ではないそうです。

このパレットを作ったいきさつは、色鉛筆の色をパレットに作っておいてそっから色選んで描いたら楽じゃね?とか思いついちゃって、
どうせなら500色の色えんぴつ(マジで存在する)のパレット作っちゃおう!ってなっちゃって、
この色鉛筆の公式サイトに色図鑑あるけどあんまり色正確じゃなさそう…と思ってさらに調べたら
色を正確に再現しているサイト(micmacのHomePage[色々な色]※現在はサイト消失)を見つけちゃったんだけど、順番が色順じゃなくて使いにくすぎ!だったので、
色図鑑の順番にこのサイトから色をスポイトして並べて、何とかパレット作ってしまったものです。
色指定の誤植のためか、時々再現した色が明らかに間違っていたので、500色の色えんぴつ:この色なに色?のサイトも参考にさせていただきました。
(どうでもいいけど、色の名前が不思議すぎ、考えすぎでむしろ意味不明! 「おばあちゃんの草餅」がツボった。日本語名より英語名の方が比較的素直な命名な気がします。)

パレットファイルは以下に載せておきます。※非公式のものなので、個人で楽しむ範囲でご使用ください。

AzPainter1・2用ファイル(apl)( 500colors-azp.zip )ダウンロード
GIMP用ファイル(gpl)(500colors-gimp.zip)ダウンロード
Photoshop用ファイル(aco、クリスタ等でも使用可)(500colors-aco.zip)ダウンロード

■2019/2/3追記
■2019/5/12色の並び順を修正

この色鉛筆シリーズが2017年に全色リニューアルしたとのことなので、新たにパレット作ってみました。ちなみにリニューアル後の製品は「第4世代」、先に載せたリニューアル前の配色の製品は「第1~第3世代」にあたるそうです。
色は以下の公式サイトを参考にしました。
参考1:もはや、ツッコミ待ち!【500色の名前】 – 500色の色えんぴつ TOKYO SEEDS | FELISSIMO(2019/7/23時点でリンク切れ→名前は公式サイトの 25のテーマ/500の色 ページにあり)
公式ブログの記事。色名一覧とその和訳(かなりの意訳)も掲載されています。蛍光色とメタリックカラーはここにはありません。
参考2:FELISSIMO 500色の色えんぴつ TOKYO SEEDS
特設サイト。上の記事で抜けていた蛍光色・メタリックカラーはこちらからコピーしました。
参考3:フェリシモ_500色の色えんぴつ Instagram
パレットの並び順は、こちらの記事の◆100本×5段の並び順◆の通りです。あかん、インスタよーわからん。

ダウンロードは以下からどうぞ。上の画像からコピーしても使えるはずです。※非公式のものなので、個人で楽しむ範囲でご使用ください。

AzPainter用ファイル(apl)(500color-2017-azp.zip)ダウンロード
GIMP用ファイル(gpl)(500color-2017-gimp.zip)ダウンロード
Photoshop用ファイル(aco、クリスタ等でも使用可)(500color-2017-aco.zip)ダウンロード


GIMP・Photoshop用ファイルには色名(英語名のみ)も入力してあります。相変わらず「I’LL BE LATE」とか「BIRTHDAY GIRL」とか変わった名前が多い。英語だからか、「LOVE LYCHEE」「DOVE DIVE」みたいな韻を踏んだ名前もあって結構面白いです。
ちなみに公式サイトの和訳(25のテーマ/500の色)を見ると、
「I’LL BE LATE」(テーマ:Party内)は「思い切りはじけた夜に楽しみたい大人の余韻色」なので、夜遊びしてて帰るのが遅くなるという意味らしい。えぇ……

■2019/7/28追記
公式サイトの色一覧が消えていたので、自分なりにまとめた色一覧を載せておきます。
→500色一覧(第4世代)

+2
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)

ポケモンタロット 大アルカナ

2008年7月13日
  • ポケモン > イラスト
  • 素材 > ポケ素材

ポケモンでタロットカードのイラストを描いてみました。大アルカナのみです。
絵をクリックで拡大画像が出ます。

タロット占いも作ってみました。 (要JavaScript)

0 愚者
ピエロってことで。
コジロウのポケモンつながりも。
1 魔術師
背景が思いつきませんでした。
テーブルの上の玉はいのちのたま。
2 女教皇
やりのはしらのイメージ。
手に持ってるのは、なんたらのプレート。
続きを読む →
+1
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
コメント(0)

100匹+α

2005年3月11日
  • ポケモン > 落書き
  • 素材 > ポケ素材

お題のポケモン100種類を描いていこうという企画をお借りしました。
提供元:100のポケモン
原寸大は各ポケモン200×200です。適当に切り抜いて加工して、素材として使用しても構いません。

+1
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
1

📁カテゴリー

全て開く | 全て閉じる

素材 アーカイブ

ポケモンキャラ名タグ一覧

🔍検索

🏆過去1週間の人気記事(ポケモン)

  • モルペコとモデル動物?の比較
  • グソクムシャデザインメモ
  • 5色+白黒でルカリオ・ミミッキュ
  • ジト目ポケモン・トレーナー
  • ニドランとナキウサギ・ウサギの比較

👑過去1月の人気ページ

  • MSペイントで色の置き換え・マスク
  • ポケモンアイコン
  • グソクムシャデザインメモ
  • モルペコとモデル動物?の比較
  • ダンジョン主人公壁紙?
  • ポリゴンのペーパークラフト
  • AzPainter2講座その4 線画の色トレス
  • ポケモンタロット 大アルカナ
  • AzPainter2講座その1 線画~色分け
トップページへ戻る