• ホーム
  • 案内
  • ポケモンイラスト
  • その他イラスト
  • 講座
  • 素材
  • ひとりごと
  • リンク

カテゴリーアーカイブ: ポケモン > 落書き 2018年 21件

であいがしら×であいがしら

2018年12月24日
  • ポケモン > 落書き


前にもグソクムシャのであいがしらっぽい絵は描きましたが、USUMでカモネギもであいがしらを覚えると知ったので改めて描きました。
覚えると言っても、ドーブル経由のタマゴ技のみというかなり特殊な習得方法ですが。
何でカモネギが? 武士っぽいから? そもそもであいがしらがむしタイプなのってグソクムシャ専用技だからだったのでは? 謎は深まるばかりです。
ブログの投稿ツールが変わったので試しに使ってみています。表示がおかしかったらすみません。
…投稿後確認してみたら、古いプラグインと干渉していろいろ不具合があるっぽい。まだ使わない方がいいかも。

使用ソフト:Krita

0
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
タグ: グソクムシャ, カモネギ

2018年9月落描き

2018年10月1日
  • ポケモン > 落書き

twitterに載せたもの。
9/24 N氏とゾロアーク
以前twitterで見かけた#あなたに合う和の色診断をやってみたら、「陰萌葱(かげもえぎ)」という緑系の色が出たので、N氏の髪色に使って描いてみました。
ついでに和風を意識して、かさねの色目の配色「松重(まつがさね)」を意識した2色+無彩色で着色してみました。
N氏は緑髪と目が死んでる所が好きです。以前N氏の切り絵作品を作りたいと考えてたんですが、結局構図すら考えないまま断念……いや今も切りたいとは思ってるんですが。

9/30 ピカチュウ大量発生チュウ2018のピカチュウと実験レンジャー(ピンク
ピカチュウ大量発生チュウ2018版のピカチュウぬいぐるみを初めて見た時、大科学実験の実験レンジャーを連想したのを今になって思い出したので、今更ながら落描きしてみました。
実際のイベントのピカチュウ着ぐるみはピンクの部分が7色に光るので、大分違うんですが。
実験レンジャーの衣装が好きなんです。全員サングラスで素性が知れないところ、誰が着ても実験レンジャーになれる所が好き。
今はもう新作やってないんですね。無駄に大掛かりでロマンあふれる実験、また見たいです。

使用ソフト:8bitpaint

0
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
タグ: ピカチュウ, N, ゾロアーク

リーリエとコスモッグ

2018年9月17日
  • ポケモン > 落書き

ポケモンセンターオリジナルグッズ「pokémon time」の第11弾に登場したリーリエのイラストが、元のデザインより色が濃い目で好みだったので、この配色で描いてみました。
元のリーリエは配色が全体的に白すぎるのが気になっていたので。イメチェンしても色のベースは一緒だもんなあ。ママの呪縛から抜け出せ切れていない?
ついでに、ゲーム本編のリーリエがコスモッグをバッグに連れている設定、アニメ版のコスモッグの好物が金平糖という設定を組み合わせたので、いったいどの次元のリーリエだか分からない絵になりました。
個人的には、キャラ設定はアニメ版が好きかなあ。白以外の衣装も着るし。

使用ソフト:Krita

0
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
タグ: コスモッグ, リーリエ

ポケモンAC充電器(妄想)

2018年8月25日
  • ポケモン > 落書き


ピカチュウのUSB-AC充電器が発売されるいうニュースを見て、コンセントに刺すんならコンセントから電気を取る設定のあるポケモンで作ったら面白そうだと思って、この2匹で描いてみました。
実際の商品は結構お高めなので、ラインナップで冒険するのは難しいんでしょうけど。
本当は本家の商品に忠実に、上半身がコンセントの奥にめり込んでいるデザインにすべきだったんですが、バチュルは下半身だけ描くと何が何だか分からなくなるのでやめました。尻尾だけで誰だかわかるピカチュウのデザインは流石だなあ。

使用ソフト:8bitpaint

0
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)

ブーピッグ

2018年8月12日
  • ポケモン > 落書き


何となくブーピッグを描きました。
ポケパルレのモーション見てみたら、バネブーと同じように尻尾をバネにしてジャンプするのがちょっと意外。まあ、とびはねる覚えるもんなあ。

使用ソフト:Krita

0
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
タグ: ブーピッグ

リーフ(アローラのすがた)

2018年8月12日
  • ポケモン > 落書き


スマブラのポケモントレーナーに女の子(所謂リーフちゃん)追加めでたい!
2Pカラーの1つにあったUSUM主人公風カラーが気に入って描き始めたものの、仕上げるまでに随分時間がかかってしまいました。
ゲーム本編の色違いとはまた違うポケモンのカラーバリエーションが好きです。

使用ソフト:Krita

0
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
タグ: リザードン, ゼニガメ, フシギソウ, リーフ

イーブイ

2018年7月14日
  • ポケモン > 落書き


輪郭線なしで1から描いてみる練習。移動中にタブレットPCで描きました。
最近公式のイーブイプッシュがすごい。元々人気あるから順当ですね。かわいい。

使用ソフト:Krita

0
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
タグ: イーブイ

Let’s Go! ニドラン

2018年6月23日
  • ポケモン > 落書き


Let’s Go ニドラン、発売楽しみです。
Switch持ってないし、ポケモンGOもやってないけど。
…冗談はさておき。
Let’s GOシリーズのPV見てたら、主人公2人がニドキングとニドクインを連れ歩きしてたので、進化前はこんな感じかなーと描いてみたものです。
実際は相棒ポケモン以外は肩や頭に乗せられないようですが。
まあポケモンGOも肩に乗せられるのはごく一部のポケモンだけですし、仕方ないか。

使用ソフト:Krita

0
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
タグ: ピカチュウ, ニドラン♂, ニドラン♀, イーブイ

グソクムシャとドンカラス

2018年6月10日
  • ポケモン > 落書き



ポケモン百鬼夜行にグソクムシャ出るって情報だけ見た時、グソクムシャに当たる妖怪って?海坊主?とか想像してたので、そのイメージを描いてみました。
で、何でこのグソクムシャ夜中に水面に上がってんの?と考えた末、以前描いたヤミカラスとコソクムシの絵の続きってことにしました。
満月の夜に待ち合わせ、ってことで。

使用ソフト:8bitpaint

0
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
タグ: ドンカラス, グソクムシャ

キリンリキ(没バージョン)

2018年6月2日
  • ポケモン > 落書き


これをポケモンカテゴリに分類していいものか…まあいいか。
最近流出した金銀の開発バージョンのデータ?を見ていたら、キリンリキの没デザインのドット絵も!
この後ろにも前にも同じサイズの頭があるデザイン自体は、以前から当時の試遊版を体験した人の証言や写真で知っていたのですが、後姿のドット絵が発見されたのは初めてでは?
後ろの顔は結構目つきが悪くて、現行デザインの尻尾と同じで歯をむき出して笑ってたんですね。ちなみにタイプはあく/ノーマル。
いやーまさか今になって判明するとは! だいぶ感激しています。
ソースはこちら。
Proto:Pokémon Gold and Silver/Pokémon – The Cutting Room Floor

使用ソフト:8bitpaint

0
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
タグ: キリンリキ
1 2 3 次ページへ>

カテゴリー

全て開く | 全て閉じる

落書き アーカイブ

ポケモンキャラ別作品一覧

検索

トップページへ戻る