• ホーム
  • 案内
  • ポケモンイラスト
  • その他イラスト
  • 講座
  • 素材
  • ひとりごと
  • リンク

カテゴリーアーカイブ: その他 > 版権いろいろ 30件

オオミミギツネ(けものフレンズ)

2019年4月14日
  • その他 > 版権いろいろ

アプリ版のみのデザインを含むので、カテゴリーはこっちにしておきます。
アニメ2の10話を見て、オオミミギツネのデザイン可愛い!と気に入って画像を探してみたら、デザインが2種類あるのに気づきました。
どうやら右が最初のアプリ版のデザインで、どこかの時点で左のデザインに変わったようです。どっちも可愛い。顔付きは新デザインの方がオリジナルの動物を意識してるかな。
2のアニメは10話まで見ました。アルパカさんが毎週見られるなんて夢のようでした。

使用ソフト:8bitpaint

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます) LINEに送る
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket

最高畜

2019年1月28日
  • その他 > 版権いろいろ
  • ひとりごと > 日記


サーバーのデータが5年分ほど消えてしまったので、サイトの再構築中です。
画像データと検索エンジンに残ってたページのキャッシュを元に、大体復旧できました。
まだ素材ページとイラストメイキングの一部の復旧が済んでいませんが、そのうち直します。
各記事に付けていたいいねボタンのカウントも5年分消えたので、思い切ってボタンの種類を変更しました。前のボタンはこのブログの新しいバージョンに対応してないっぽいので。

…「再構築」という言葉を使うたびに、どうしてもこの「最高畜」を思い出して頭から離れなくなってしまうので、描いてみました。
このキャラは所ジョージさんが考えたキャラクターだそうです。詳細はよく知りませんが、あらゆる食材が取れる究極の生物だそうで。
こういうキメラ生物にはついつい心惹かれてしまいます。

使用ソフト:8bitpaint

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます) LINEに送る
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket

長曾我部元親(第弐衣装)

2018年12月22日
  • その他 > 版権いろいろ


長曾我部元親(戦国BASARA2・第弐衣装)です。アニキー!!
鳥が可愛く描けました。コンゴウインコ系をイメージして描いたんですが、公式設定はやはりオウムらしい。

…いやほんともう、最近アニキのことばっかですみません。

使用ソフト:Krita

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます) LINEに送る
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket

長曾我部元親(学園BASARA)

2018年10月8日
  • その他 > 版権いろいろ


学園BASARAアニメ放送にテンション上がってノリノリで描きました。
2015年に唐突にアニキ沼にはまってから、初めてのリアルタイムで追えるアニメなので!
BASARAはゲーム未プレイで、ゲームプレイ動画やWikiでいろいろ設定を調べてはいますが、まともに通しで知ってるストーリーはIG版TVアニメ~劇場版までなんです。
ノリだけで描いたのでいろいろ中途半端ですが、とりあえず髪のモフモフ感は気に入ってます。

ゲーム本編の3DモデルやこれまでのTVアニメ版だと眉毛は黒~こげ茶なんですが、今回のは髪と同じ紫がかった銀髪なんですね(髪よりは濃い色ですが)。ゲーム本編では地毛黒髪で若白髪のところ、高校生で白髪は無理があるから地毛が銀髪って設定にしたのかも。まあ戦国武将設定の公式グッズでも眉毛の色は結構ブレがあるので、元々適当かもしれませんが。(個人的には黒眉毛に若白髪設定が好き。ファンイラストだと眉毛銀髪のイラストが多くて、これが解釈違いか……と感じてちょっと悲しい。)
顔もちゃんと高校生らしくちょっと若いデザインになってる?
キャラ設定が原作漫画?からちょいちょい変わってるんですね。漫画版だと2年生なんですが、アニメ版は1年生。ほかのキャラとの学年差も一部変わっているので、漫画の1年前というわけではないようですが、何故?
OPの映像で応援旗振ってたので応援部なのかと思いきや、所属は「番長」…所属とは? 応援部だから吹奏楽部部長の毛利元就とそりが合わないエピソードがあるとかじゃないのか。(関係無いけど「吹奏楽部部長の毛利元就」の字面の違和感が凄い。戦国武将が、吹奏楽…?)

まあなんにせよ楽しみです。グッズも出るっぽいし、リアルタイムでハマれるって最高ですね。
アニキについて語りだすと止まらなくなる自分がキモい。すいません。興味ない方は適当にスルーしてください。
そろそろここのカテゴリーにBASARAを足すべきか。今ん所アニキの絵しか描いてないけど。

■2018/10/12:肌色を明るめに修正。人間の肌色決めるの難しい。適当に塗るとくすんだ色になってしまうんだよなー。アローラ民ばかり描いていたせいかも。

使用ソフト:Krita

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます) LINEに送る
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket

鳩羽つぐ

2018年4月8日
  • その他 > 版権いろいろ


バーチャルユーチューバー?だそうです。まだ謎が多い子なので、今後が気になります。
3Dモデルの儚げな雰囲気が好き。

使用ソフト:8bitpaint

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます) LINEに送る
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket
1 2 3 4 5 6 次のページ>

📁カテゴリー

全て開く | 全て閉じる
ポケモン
イラスト
落書き
立体作品
その他
漫画・アニメ
版権いろいろ
ゆるキャラ
赤ずきんチャチャ
ボーボボ
ビックリマン2000
カートゥーン
アニメ映画
その他キャラ
生物
オリジナル
講座
mspaint
AzPainter2
Expression3
イラストその他
資料
ひとりごと
サイト作成
日記
感想
tweet

版権いろいろ アーカイブ

ポケモンキャラ名タグ一覧

🔍検索

🏆過去1週間の人気記事(ポケモン)

  • モルペコとモデル動物?の比較
  • ダンジョン主人公壁紙?
  • ジト目ポケモン・トレーナー
  • アゲハモチーフポケモン
  • ミカルゲ

👑過去1月の人気ページ

  • モルペコとモデル動物?の比較
  • ポケモンアイコン
  • PCアナログ時計アプリ用文字盤
  • ダンジョン主人公壁紙?
  • MSペイントで色の置き換え・マスク
  • ニドランとナキウサギ・ウサギの比較
  • グソクムシャデザインメモ
  • ポケモンタロット 大アルカナ
  • ジト目ポケモン・トレーナー
  • ポリゴンのペーパークラフト
トップページへ戻る