• ホーム
  • 案内
  • ポケモンイラスト
  • その他イラスト
  • 講座
  • 素材
  • ひとりごと
  • リンク

カテゴリーアーカイブ: ポケモン 435件

バックパッカー

2020年1月25日
  • ポケモン > イラスト


シールド版をプレイしている姉にプレイ画面を少し見せてもらったら、モブトレーナーのバックパッカーさんが気に入ったので描いてみました。
ヒッピー風のファッションが可愛い。普段は下がり眉ですが、バトル開始時にキリっとした表情になるのもいいですね。そっちもいつか描きたいです。
手持ちポケモンは、姉に見せてもらったプレイ画面で見たバックパッカーのノリコさんのもの…だったはず(うろ覚え)。何となく死と再生を匂わすメンバー、なのかな?
自分ではゲーム未プレイで、検索して見つけた画像とか見ながら描いてるので、いろいろおかしいかもしれませんが目をつぶってください。

使用ソフト:Krita

追記:Twitterに載せた落書きも載せておきます。

0
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
タグ: バックパッカー, ドラメシヤ, バルチャイ

2020年賀状

2020年1月1日
  • ポケモン > イラスト


あけましておめでとうございます。
子年なのでコラッタ2種を描いてみました。
黒白二鼠をイメージして描きはじめたのですが、最終的になんだかよくわからない絵に。カントーコラッタが昼、アローラコラッタが夜の象徴、という程度しか関係ないです。
背景の紋は、黒白二鼠つながりで藤の家紋です。一番時間かかった割にキャラに隠れて見えないという。
きのみは、まあ、生きているうちにおいしいものでも食べよう、みたいな感じです(今考えた)。

使用ソフト:Expression Design4、AzPainter2

0
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
タグ: コラッタ

ソードシールド関係落書き

2019年12月2日
  • ポケモン > 落書き

ソードシールドは諸般の事情によりプレイできてないんですが、情報調べてたらコソクムシがまるくなるを習得したと聞いて描きました。
以前グソクムシャのまるくなる落書きを描いたのですが、まさかこれが現実のものになるとは!


新ポケモンインテレオン、公式サイトで公開されてたので描いてみました。
第一印象は恐竜人間でしたが、見比べたら大分違ってました。
とにかく細い! 解像度の上がった今作ならではなデザインですね。
曲線美がいいなあ。胴体より太い尻尾で体を支えてるのが人外感出してて好きです。
手足長くてポーズつけ甲斐がありますが、棒立ちだと細くて存在感が薄くなるので、かっこよく描くにはセンスが必要かも。
またいろいろなポーズ付けて描いてみたいです。

■2019/12/8追記

インテレオンさん、上の絵はちょっと頭が大きい気がしたので改めて描いてみました。
元ネタと思わしきものを調べてたら、公式イラストのポーズが元ネタまんまだと知りました。
この絵のポーズも元ネタの別のポーズを見ながら描きました。

使用ソフト:8bitpaint

0
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
タグ: コソクムシ, インテレオン

スプラッシュカール

2019年11月16日
  • ポケモン > 落書き


ポケモン新作発売されるんで、慌ててサンムーンの描き残したイラストがないか思い返してみたら、ウルトラサンをプレイしていた姉の女の子主人公が外ハネ髪(スプラッシュカール)で気に入ったので下書きまで描いてたのを思い出して、発掘して仕上げてみました。
色まで塗ってたら新作発売間に合いませんでしたが……
自分でウルトラムーンプレイする時、女の子主人公選んでこの髪型にするか、男の子にしてグソクムシャタンクトップ着るかで迷って結局男の子にしたので、姉がこの髪型見せてくれて有り難かったです。
エルフーンは姉の手持ちのエースの子、だったかな。

使用ソフト:Krita

0
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
タグ: エルフーン, コウミ

大将グソクムシャ

2019年11月10日
  • ポケモン > イラスト


ポケモンキッズのグソクムシャ、指人形型にデフォルメされたため何かに座っているように見えたので、戦国武将が本陣なんかで座ってどっしり構えている姿を連想しました。
参考↓

今さらながらポケモンキッズのグソクムシャ入手しました。短い腕をちまっと揃えてるのが可愛い。このデフォルメだとイスに腰掛けてるっぽく見える。うっっすら透明感のあるつや消しソフビの質感もいいね。箱もグソクムシャカラーだ! ポケモンキッズ久々なんですが、今シールは入ってないのか。 pic.twitter.com/6CFaysDfWg

— ミジンコ (@miji_n) June 6, 2019


というわけで、そんなイメージで描いてみました。
コソクムシが助けを求めてやって来たところ……のつもりです。
ウルトラムーンの図鑑説明で「コソクムシを従えていることもある」とあったので、こういうこともあるのかなーと。ムーン図鑑だと深海で静かに過ごすとの記述があったため、孤独に生きるポケモンだと思っていたのですが、ウルトラの追加情報で新たな面が知れて、少しグソクムシャの見方が変わりました。いろんな個体がいるんだろうなあ。

実はポケモンキッズ買った直後に下書き描いたものの、長いこと放置しちゃってた絵でした。完成してよかった。

使用ソフト:Krita

0
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
タグ: グソクムシャ, コソクムシ
<前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 … 87 次のページ>

📁カテゴリー

全て開く | 全て閉じる

ポケモン アーカイブ

ポケモンキャラ名タグ一覧

🔍検索

🏆過去1週間の人気記事(ポケモン)

  • モルペコとモデル動物?の比較
  • グソクムシャデザインメモ
  • ジト目ポケモン・トレーナー
  • ニドランとナキウサギ・ウサギの比較
  • 5色+白黒でルカリオ・ミミッキュ

👑過去1月の人気ページ

  • MSペイントで色の置き換え・マスク
  • ポケモンアイコン
  • グソクムシャデザインメモ
  • モルペコとモデル動物?の比較
  • ダンジョン主人公壁紙?
  • ポリゴンのペーパークラフト
  • AzPainter2講座その4 線画の色トレス
  • ポケモンタロット 大アルカナ
  • AzPainter2講座その1 線画~色分け
トップページへ戻る