• ホーム
  • 案内
  • ポケモンイラスト
  • その他イラスト
  • 講座
  • 素材
  • ひとりごと
  • リンク

ナツメ

2019年1月6日
  • ポケモン > イラスト


FR/LG→HG/SSのナツメさんのイメチェン、ファンの間じゃ賛否両論(否が多数)って印象なので今まで言いづらかったんですが、私は結構好きなんです。
ということを語るためにこの絵を描きました!
2015年に絵の構想を考えてから約4年を経てやっと完成しました。頓挫しなくてよかった。
後ろのポケモンは、真ん中の2匹がFR/LG・HG/SS共通、外側の2匹が片方のみの手持ち…だったはず。なんせ下書き描いたのが2016年とかなんで、もうすでに構図の意味とか忘れかけてる。
私ん中ではナツメといったらモルフォンのイメージが強いです。なぜか。エスパータイプじゃないのが印象に残ってたせいかも。

初代の赤緑→金銀では、ナツメさんの服装ってほとんど変わらないんですよね。
当時の私は、二つ名が「エスパー少女」→「エスパーレディ」に変わったのに、見た目がほとんど変わらなくてがっかりした覚えがあります。
なので、HG/SS版のイメチェンした姿の方がらしいように思えるんです。
衣装を見ると、FR/LG版は顔以外は一切肌の露出が無くて、HG/SS版は露出度高い代わりに両手に大きな腕輪をしてるのが対照的。

使用ソフト:Krita

ここからは衣装についての勝手な推測ですので、話半分に聞いといてください。

ドット絵を見ると手が光って超能力を発動するようなので、腕輪は超能力のコントロールのために付けてる?
FR/LGで肌の露出が少ないのは、肌を露出してると超能力が制御できないからなのでは?
そして腕輪だけで能力の制御が出来るようになったら着られる服の幅が広がったので、思い切ってイメチェンした?
そう言えばジュジュベ様は腕回りの露出少ないな…ってあの衣装はCG合成だった。

Let’s GOピカブイではFR/LGの服ベースで腕の先は露出してますが、よく見ると両手中指に指輪をしてるので、今作では指輪で制御してるのかな。手のオーラの色がHG/SS版と同じなので、道具で制御するとあの色になるとか?
個人的には、衣装のマイナーチェンジより目が三白眼になってたのが気になる。顔が変わったらそれこそ別人では。

  • クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook
  • クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます) Tumblr
  • クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます) Pinterest
  • このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます) LINEに送る
  • クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket
Twitter投稿版1
タグ: エーフィ, ナツメ, バリヤード, フーディン, モルフォン
 < 版画風ギャラドス&ミロカロス
ポケモン-イラスト
もくず・モズク > 
 « new
全体
old » 
トップページへ戻る